司法書士への扉

10回以上受験合格した補助者受験生の軌跡

口述模試(前日編)

とうとう明日は司法書士口述試験です。

緊張していますが、松本先生がおっしゃっていたように卒業式だと思いリラックスして受験してきます。

 

本試験に先立ち、長きに亘る受験生活を締めくくるため、今までお世話になった予備校に巡業することにしました。

そう口述模試です。

 

受験生活を振り返ると4つの予備校で講座を受講していました。

今回の模試の受験順でいうと

辰巳→TAC→伊藤塾→LECです。

 

模試受験条件は以下の通りでした。

(平成30年度合格向けなので、来年度以降を受験される方はご注意ください。)

 

辰巳

本年度司法書士試験筆記試験合格者なら受講歴や体験談の記載は不要で無料

 

TAC

本科生、早稲田合格答練、上級(総合)パック、上級パック等主要科目受講生は無料

それ以外は3000円

 

伊藤塾

伊藤塾司法書士試験科の有料講座を受講されたことのある方で合格体験記の執筆やアンケートにご協力いただける方のみ受験可能で無料

 

LEC

 

LECの主要講座(入門講座、実践力PowerUp講座、パーフェクトローラー講座、精撰答練[実力養成編][ファイナル編]等)の受講生は無料

それ以外は2000円

 

 

内容は以下の通りでした。

 

辰巳

各8問程度質疑応答したあとにフィードバック

先生の顔を見ることで正解・不正解がわかるので、本試験もこんな感じだろうな~と実感しました。

 

TAC

各5問質疑応答

各問毎に解説してくれるので、誤りがその場でわかり今後の対策になりました。

 

伊藤塾

各10問程度質疑応答したあとにフィードバック

一番深くまで問われたので、危機感を覚えました。

 

LEC

各10問程度質疑応答

正誤の講評はなく(ひたすら模試を受けたので、おそらくできてたのであろう。)、試験会場の様子等体験談を聞くことができました。

 

各社受験すると重複する質問があったので、それを重点的に復習して本番に挑みたいです。

ただ、募集株式の有利発行や根抵当権確定後にできることなど、3ヶ月前なら即答できた内容も確実に忘れ、最終合格まで油断はできないですが。。。

 

 

[http://にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ
にほんブログ村:title]