司法書士への扉

10回以上受験合格した補助者受験生の軌跡

名刺(合格祝賀会、研修用)

            <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%CA%CB%A1%BD%F1%BB%CE">司法書士</a>に合格すると、合格祝賀会やガイダンス、研修等で名刺を渡す機会が多くなります。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%FD%BD%D2%BB%EE%B8%B3">口述試験</a>後、名刺を2部作成しました。

ひとつは、

氏名

電話番号

メールアドレス

現住所(市区町村まで)

登録予定地

の記載したシンプルなもの。

もうひとつは

上記事項に加えて、

写真

LINE ID(QRコード付)

を記載したデザイン性のあるもの。

名刺交換するとその人の性格が分かるくらい

いろんな名刺を見ることができます。

LINE ID(QRコード

facebookQRコード

顔写真もしくは似顔絵

趣味、特技

将来の目標

裏面に挨拶 等

1日20枚くらいは交換するので、

個人的には顔写真があった方がよいと思います。

正直、名刺と顔が一致しない時があります(・_・;)

なお肩書に「司法書士」たる記載を入れては、絶対にダメです。

司法書士になるためには、

日本司法書士連合会の名簿に登録し、かつ司法書士会に入会する必要があるからです。*1

司法書士会のある役員さんによると、

名刺を見た人が司法書士だと思う表記はダメなようです。

よって、以下記載は微妙ですね(^-^;

△平成30年度司法書士試験合格

△平成30年度司法書士試験合格者

〇平成30年度司法書士試験合格(未登録)

また登録するに作成する名刺は、

同期や先輩司法書士にしか渡さないので、

あえて合格者である旨を入れる必要がないような気もします。

これから名刺を作られる方は、ご注意ください。

[にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ

*1:司法書士名簿の登録) 第8条 司法書士となる資格を有する者が、司法書士となるには、日本司法書士会連合会に備える司法書士名簿に、氏名、生年月日、事務所の所在地、所属する司法書士会その他法務省令で定める事項の登録を受けなければならない。

司法書士の入会及び退会) 第57条 第9条第1項の規定による登録の申請又は第13条第1項の変更の登録の申請をする者は、その申請と同時に、申請を経由すべき司法書士会に入会する手続をとらなければならない。